▲トップページへ

  屋久島農の記録 2008

屋久島での農の記録です。

▲2007年農の記録へ
▲2009年農の記録へ
▲2010年農の記録へ


目次 2008年

8月
P8月7日 スイカ収穫
6月
O6月11日 トマト収穫
5月
N5月17日 里芋
M5月15日 カボチャ
L5月15日 トマトの成長
K5月4日 ネギ収穫
4月
J4月30日 夏野菜定植
I4月12日 玉ねぎ収穫
3月
H3月24日 野菜の生育状況
2月
G2月28日 ネギのハウス栽培 2
F2月26日 タンカン収穫の手伝い
E2月22日 荒地の草刈り
D2月13日 ネギのハウス栽培 1
C2月6日  ホウレンソウ収穫
1月
B1月22日 ヤクシカの被害

A1月11日 ハウスの整備 
@1月11日 玉ねぎ植え付け   

野菜はすべて農薬は使わずに栽培しています。

  P2008年8月7日 スイカ収穫




スイカ収穫。

やっぱりスイカは暑い夏に欠かせません。
8月中、ほぼ毎日スイカを食べました。

  O2008年6月11日 トマト収穫



トマト収穫。

ちょっと裂果しています。

  N2008年5月17日 里芋



里芋。

20cm〜30cmぐらいに成長。

  M2008年5月15日 カボチャ



申し訳程度に植えつけたカボチャ。

  L2008年5月15日 トマトの成長



トマトだいぶ育ってきました。

  K2008年5月4日 ネギの収穫


ネギの収穫です。
2月に蒔いたネギ。(→こちら)
ようやく収穫にこぎつけました。

▲上へ

  J2008年4月30日 夏野菜の定植


スイカの定植

肥料は植え穴より1m以上はなした所に
自家製の特製鶏糞堆肥を入れておきます。
待ち肥法です。



ナスの定植

ナスはニジュウヤホシテントウにやられやすいので
心配です。
ウネに茅をマルチしています。
肥料は自家製特製鶏糞堆肥を茅の下に入れてます。



ピーマンの定植

ピーマンもナスと同様にします。

いずれも肥料のやり過ぎは禁物です。
有機だからといっても環境汚染につながります。



トマトの定植

トマトはヒョロヒョロ老化苗を寝かせて植えつけました。
寝かせて植えると根の量が増えて生育が良いそうです。

▲上へ

  I2008年4月12日 玉ねぎ収穫



去年の年末から今年の年始にかけて植えつけた玉ねぎ(→こちら)
収穫時期になりました。 

玉のサイズは小さいですが味は格別です。

やはり植え付け時期が遅かったので発育不良となったようです。

▲上へ

  H2008年3月24日 野菜の生育状況


大半の人参が鹿に食べられましたが、
残った株は何とか食べることが出来るサイズに
成長しました。




ハウスのネギも10センチぐらいまで成長しました。



年末に植えた玉ねぎも鹿に葉を少し食べられましたが何とか太りだしました。

肥料は自家製の特製発酵鶏糞100%です。


▲上へ

  G2008年2月28日 ネギのハウス栽培 2

2月13日に蒔いたネギ(東京黒ネギ)がようやく発芽。
約2週間かかりました。
今年の2月は気温が低く雨や曇りの日が多かったので発芽まで
時間がかかったようです。。

まっすぐ蒔いたと思っていても蛇行しています。
収穫まであと2ヶ月。

  F2008年2月26日 タンカン収穫の手伝い

永田の計屋果樹園にタンカン収穫の手伝いに行きました。
タンカンは漢字で樽柑とも書くそうです。
樽に保存しつつ食べていたとのことです。
タンカンは比較的日持ちします。
冷凍保存して夏に食べると美味しいのではないでしょうか。

きれいなタンカンがたくさん実っています。
さわやかな春の香りがします。
▲上へ

  E2008年2月22日  荒地の草刈り


新たに借りた畑。古いハウス跡地です。
春の植え付け準備のため荒地の整備をしました。
茅が2mぐらいに伸びています。






  D2008年2月13日 ネギのハウス栽培 1


ハウスにビニールをかけ
小ネギの種を蒔きました。




▲上へ

  C2008年2月6日 ホウレンソウの収穫

ホウレンソウが収穫できるぐらい大きく育ってきました。
ホウレンソウはここ屋久島でも虫がつかず作りやすいです。

アブラナ科の野菜は無農薬ではなかなか難しく、
自分で食べる分にはいいのですが、虫食いが激しく誰も買ってくれません。

  B2008年1月22日ヤクシカの被害

収穫前の人参が鹿に食べられてしまいました。
写真では良くわかりませんが、
去年の9月下旬に蒔いた人参(→こちら)200本ほど食べられてしまったと思います。

全国的に鹿の被害は増えているようです。
屋久鹿は本州の鹿と違い体は小さいですが、鹿は鹿。
食べ物があるところにはしつこくやってきます。

▲上へ

  A2008年1月11日 ハウスの整備 



昨年の台風以来休んでいたハウスでの栽培を開始するため整備しました。



ハウスの中を管理機で耕します。

▲上へ

  @2008年1月11日 玉ねぎ植え付け


少々荒れていますがここを新たに耕して玉ねぎを植えつけます。
12月の下旬から作業を始めました。

植え付けがすこし遅いですが何とかなるでしょう。


草をとってから管理機で耕します。

玉ねぎの苗

天候が悪かったため、2007年12月27日から2008年1月上旬にかけて植え付け作業をしました。

黒マルチを張って穴あけ器で穴を開け植えつけます。

▲このページの上へ
▲2007年農作業の記録へ
▲トップページへ